当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

屋根裏のコウモリ駆除を業者に頼らずセルフで対策!結果は?

害獣・害虫駆除

築50年、空き家歴10年以上のこの家に引っ越してきて数日。

夜中に謎の物音が聞こえることに気が付きました。

ギ・ギ・ギ・・ギギイ・・・
チチチチチチ・・・・・

「ナニ?なんの音?!」
音の発生場所はどうやら屋根裏。

夫に言うと
「ん~、屋根の上を鳥が歩いてるね。」と。

とり??
絶対違う!

さらにしばらくすると
トト・・・トントントン・・・

これはもう間違いないと確信しました。
ネズミだと。

出来る限りのネズミ駆除を仕掛けるも・・・?

翌日、近くのコメリからネズミ対策グッズを大量に購入。

殺鼠剤、ねずみホイホイ、忌避スプレー。
これらを屋根裏に仕掛けました。

しかし。
何日経っても、物音は鳴りやみません。
殺鼠剤も減らないし、ホイホイにも掛かりません。

一体どうしたらいいのか全然分からなくなりました。

ネズミじゃない!と気づいたワケは

ネズミじゃない

屋根裏へ通じる天井板は一秒でも早く閉じたい!
そう思い、これまではちゃんと屋根裏を覗くことなく、手だけ出してその辺にポイポイと駆除グッズを置いていました。

確認は手鏡を使ってチラッと見るだけ。
でも、これじゃあ埒が明かない。

ということで意を決して屋根裏を覗いたところ。

大量のフンが落ちていました><

その糞をネットで調べてみると・・・

「ん?これ、ネズミの糞じゃない!」

ネズミの糞は比較的どれもころんとした形状↓
クマネズミの糞出典:http://san-ai.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300545747-3

それに対して、我が家の屋根裏に無数に落ちている糞は
2か所のくびれがある「3連型」
アブラコウモリの糞出典:http://san-ai.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300545747-3

これってアブラコウモリの特徴的な糞の形状らしいのです!

「コウモリだったんだ・・・」
空中を飛び回るコウモリならねずみホイホイに引っかからないのも頷けます。
ここから、コウモリ対策に切り替えました。

屋根裏を本気で掃除します

コウモリの糞は不衛生だし、アレルギーの原因になるカビ菌も多く含まれているとのこと。
屋根裏とはいえ油断できません。

ということで、屋根裏を徹底的に掃除することに決めました。
しかし、専門業者さんにお願いすると〇万円もかかります。

「じゃあ・・・」
ということで、夫が重い腰を上げてくれました。

とはいえ夫はLOVE清潔
不衛生な場所はものすごく苦手です。

ネットで人知れずポチしたのでしょう。
我が家にこんなものが届きました。
ネットで注文したもの

N100というマスクはN95よりも防塵効果が高いそうで・・・。
N100マスク
正直、そこまでする必要があるかは疑問ですが・・・今回は全面的に依頼をしたので何も言いません。

早速着てみました↓
屋根裏を掃除

使い捨てらしいです(´・ω・`)

想定外の敵に心が折れる出来事も

カメムシ

作戦は我が家の古い掃除機を屋根裏専用にして屋根裏を徹底掃除するというもの。
最後にコウモリの忌避スプレーを噴霧して終了。

こういう予定で進めていくことに。

ところが。

屋根裏では大量のコウモリの糞が大量のカメムシとコラボしていました・・・↓
コウモリの糞とカメムシ

カメムシが大嫌いな夫。
せっかく15分以上も心の準備をして屋根裏に登ったのにものの数分で降りてくる結果に。
夫

それからまた数分間かけて平常心を取り戻し、
悪戦苦闘しながらなんとかカメムシと糞を一つのビニール袋に入れることに成功しました。

カメムシは暖かい屋根裏が大好きなようで、その後もちらほらと出た模様。
その度に屋根裏からは夫の悲鳴が・・・。

そうこうしているうちに、とうとう「ヤツ」と遭遇。

「コウモリがいる!ぶら下がってる!」
コウモリ
なんと屋根裏の奥の方でコウモリがぶら下がっていたとのこと。

こんなこともあろうかと、夫はステンレスで出来た頑丈な虫網を用意しており、それでなんとか捕獲を試みました。

しかし・・・コウモリはひらりひらりと身をかわし、全然捕まえられずに断念

とりあえず、コウモリが嫌うというハッカ入りの忌避剤をたっぷり塗布して、敗北感たっぷりに屋根裏から帰還してきました。
こんなの↓
こうもり忌避スプレー

当日はよかったのですが

掃除をして忌避剤を塗布した夜は、それはそれは静かなものでした。

「これは出て行ったな」
そう確信しましたが。

翌日の夜。

ギギギ・・・チチチチ・・・・

結局またコウモリは戻ってきたようです。

トトト・・・トントントン・・・

最初にネズミの足音と勘違いしたこの音は
どうやらコウモリの糞が屋根裏の板に落ちている音のよう。

がっかりです(´;ω;`)

いずれにしても、せっかく掃除した場所に糞や尿が散乱するのだけは勘弁してほしい。

ということで、追い出し作戦はまた新たに考えるとして、とりあえずコウモリが「トイレ」にしてある場所に大判のペットシートを敷くことにしました。

意外な効果?ペットシートの活用方法

ペットシーツ

ペットシートを屋根裏に敷く際、ふと思いついて手持ちのハッカ油を数か所に染み込ませました。

ハッカ油
ハッカ油↑

これをコウモリが糞をする場所に3枚ほど広げておいたところ。

「あれ、今夜は静かだね」
「あれ、今日も静かだね」

この状態がなんと2週間以上も続いています。
もしかして、追い出せた・・・?

コウモリを追い出せたかもしれないと思った翌日、
もう一度屋根裏に登り、気になる隙間を発泡ウレタンで閉鎖
ウレタンフォーム
今のところ静かな夜が続いております。

家に住み着くアブラコウモリは2㎝の隙間があれば入り込むといいます。
また、瓦屋根はそんな隙間だらけ。

コウモリがまた住み着くのも時間の問題かもしれません。
なのでこの方法で100%撃退できたとは言えませんが、もし我が家と同じようにコウモリが住み着いて困っているお宅がありましたらぜひ試してみてはいかがでしょうか?

移住力.netの歩き方

初級編
最初に考えておく5つのこと
田舎暮らしのデメリットを知ろう

お金のことを考えよう
地域を決めよう
仕事を決めよう
住まいを決めよう

最初の3ヵ月でやっておきたいこと
ご近所づきあいについて
リフォーム、自分でできるDIY

↓↓いまココ!↓↓

害虫・害獣対策
除雪・雪下ろし
薪ストーブライフ
自己紹介