田舎暮らし先で仕事が見つからない!
自営業が失敗した!
条件の悪い仕事しかない!
・・・という仕事に関する悩みはけっこうあります。
こうならないために地方の求人情報をたくさんもっている大手の転職サイト(エージェント)に登録しておくことをおすすめします。
転職サイト登録後の一般的な流れ
転職サイトに登録したことないよ~という方のために転職サイト5つ以上に登録している私が登録後の流れをご紹介します!

最初はちょっと面倒だけど、田舎に移住で再就職の可能性があるなら絶対やっといた方がいいですよ~
転職サイトに個人情報を登録する
氏名年齢、連絡先、現職や希望する職種、今の年収などを打ち込んで登録します。
メールか電話でアドバイザーから連絡が来る
登録後、即日連絡が来るところもあります(笑)
大体は3日以内には連絡が来ると思ってください。ここで決めることは面談の日にちです。
多くの場合は実際にアドバイザーさんにあって詳細を伝えてから求人情報を探してもらう形になります。大手の場合土日や夜20時以降でも相談ができるため、お休みの日や仕事が終わった後からでもOK。
どうしても対面はちょっと・・・という場合は電話で相談できるところを選びましょう。

個人的には対面で詳細を詰めるのがおすすめ。「自営業をやる予定だから就職は今すぐじゃないんだよね。でも再就職することになったらこれくらいは欲しいよ。残業無理だよぉ」的な話は電話だとしにくかったと思うので(;’∀’)
面談当日、求人案件があればこの時点でいきなり仕事を紹介されることもあります。
求人情報がどんどん提案される
大手は非公開求人が多いため、出回っていない求人がどんどん紹介されます(メールか電話で)。
最初は希望条件とちょっとズレてても紹介されることが多かったです。(例:車で20分圏内が希望→車で30分圏内など)
ここでさらに「これだけは譲れない」という条件で仕事を絞っていきます。

ちなみに、すぐには再就職しないよと伝えておけば求人の情報は抑えられますが、3ヵ月に1回くらいは「最近どう?」的な電話がかかってきました。
これだ!と思う仕事があればアドバイザーと相談
応募したい求人と出会ったら、その企業の姿勢とか先に転職した人はどうしてるなどの話をアドバイザーさんから教えてもらうことができます。
その上で、履歴書を書く時に「押しポイント」や面接で「これを言ったらいいよ」という話を聞きます。
(面接に同行するアドバイザーさんもいます)
アドバイザーさんが面接日時をセッティング
企業との調整はアドバイザーさんが大体してくれます。その日になったら指定の場所で面接を受けてきます。

私の場合、面接の際はアドバイザーさんが同行した上、同席されました。
内定・入社の日取りまで調整してくれる
晴れて再就職が決定すると、今度は入社日についてアドバイザーさんが調整してくれます。入社後も困ったことがあったら相談を受け付けますよと言ってくれるところもあります。

右も左も分からない田舎に引っ越した時、そんな田舎にある企業と提携している転職エージェントはそれだけで情報源。積極的にアドバイザーさんから情報を引き出して、田舎移住の不安を払拭してしまいましょう!
田舎に強い!移住前に登録しておきたい転職エージェントはこの3つ!
ここでは田舎での再就職に役立つ大手の転職エージェントを3つご紹介します。
リクルートエージェント
規模 | 求人数 | サポート体制 | 無料セミナー | 実績 |
---|---|---|---|---|
全国 | 約10万件 | ★★★★☆(4/5) | あり | 求人数No.1 転職成功実績No.1 |
田舎で再就職を検討する可能性があるのなら、リクルートエージェントだけでも登録しておくことをおすすめします。

リクルートエージェントはとにかく求人数が多いんです。
キャリアアドバイザーが全国に480人以上配置されており、連携して地元企業の情報を教えてくれるのも魅力。
~無料登録をして10万件の求人情報を今すぐチェック!~
規模 | 求人数 | サポート体制 | 無料セミナー | 実績 |
---|---|---|---|---|
全国 | 約10万件 | ★★★★☆(4/5) | あり | 求人数最大級 転職者満足度No.1 |
DODA(デューダ)は人材サービス会社大手の「パーソルキャリア」が運営する転職エージェント。業界第2位の求人数と実績と言われています。
DODAの魅力は何といっても幅広い職種。以外にも農業求人や林業求人もあったります。また地方発のベンチャー企業求人も数多く持っているため、面白い仕事を探しているという方は登録がおすすめです。
パソナ
規模 | 求人数 | サポート体制 | 無料セミナー | 実績 |
---|---|---|---|---|
全国 | 約4万件 | ★★★★★(5/5) | なし | ・転職支援実績25万人 ・プロのキャリアアドバイザー |

パソナさんにメールで質問をすると即レス対応してくれます。
また、異業種での転職にも強いのがパソナ。個人の強みをしっかり見極めてアドバイスしてもらえるので初めての転職やどんな仕事をすべきか分からないとお悩みの方にもぴったりです。
パートか派遣でゆるく働きたい方向け2社
田舎に移住したんだから、ガツガツ仕事をするんじゃなくてゆる~く働きたい方や子育て中のママにおすすめなのがパートや派遣です。
パートや派遣なら田舎に住んでから求人広告で探せばいっかという方もいますが、少しでも条件のいい仕事を求めるのであれば、派遣会社にあらかじめ登録しておくと求人情報が入ってきます。

田舎でお仕事をするなら常にアンテナ立てておかないと条件がいいのはあっという間になくなりますよ!
ギガバイト
規模 | 求人数 | サポート体制 | 無料セミナー | 実績 |
---|---|---|---|---|
全国 | 1万4千件 | なし | なし | バイトが決まればお祝い金(最大15万円) |
単発バイト、スマホでできるモニターバイトなどバイトも多種あるので、自分の生活スタイルにあった働き方でお仕事をさがすことができますよ!
アルバイトEX
規模 | 求人数 | サポート体制 | 無料セミナー | 実績 |
---|---|---|---|---|
全国 | 6万7千件 | なし | なし | バイトが決まればお祝い金(最大15万円) |
ギガバイトの半分ほどの求人数ですが、高収入や日払いバイトなどを探せるのがアルバイトEX。こちらも全国展開しているため、地方のバイト情報をたくさん集めることができます。
転職サイトに登録していて私がよかったと感じた出来事
自営業が軌道に乗る前、我が家は1年間くらい貯金を食いつぶす生活をしていました。
夫も私も「やっぱり素人にいきなり自営業なんてムリか・・・そろそろ働くかな‥」と思った時、私自身はすでに転職エージェント3社ほど登録していました(移住前)。
そのため、メールを担当者さんに贈ったところ翌日から様々な求人が集まりました。
しかし、夫はというと・・・ハローワークで探すものの条件のよい求人はほとんどありません。
その後転職を諦めた夫は自営業に全力投球。結果的はこれでよかったのですが、彼としては当時「生きた心地がしなかった」と今でもよく語っています(笑)

我が家の夫のようにならないためにも転職エージェントとはコネクションを作っておいた方がいいですよ~!

・・・ホント、おすすめします。